ワイヤー交換で少しはまって、参考画像等が見つからなかったので、かなり雑ですがメモです。
まずインナーワイヤーを通すのですが、使用済ワイヤーの再利用はかなり困難。がんばったけど、だいたい最初のプーリー部分でほつれて飛び出してきます。あきらめて新品を買いに行きました。
ワイヤーの固定はこんな感じ。古いワイヤーを取り外したとき、固定する部品を床に落として、どうやってやるんだって10分くらい頭を抱えていたのは内緒です。。。
銀色のボルトは締め込むとスプロケットとディレーラーのプーリーが距離をとります。空間が必要になるのは歯数の変化が大きいところなので、ロー側で調整します。1段でギリギリを狙うと2~3段を一度に変速した時にロックしてしまい変速できませんでしたので、少し余裕をもたせました。
最後に可動域の調整をして終わり。アーレンキーの刺さっている右側のボルトが、ロー側の可動域調整。左側のボルトがトップ側の可動域調整。いつも忘れて両方解放してしまいます。
🚲🚲🚲